皆さんこんにちは!!!
今日のブログの記事で紹介するのは、
最近使っている方や気になってる方が急増しているコンポスター!!!
コンポスト事業に力を入れている市町村が一部地域では助成金も!?
でもイマイチ、
コンポスターが何かや、使い方など分からない方もいらっしゃると思います。
コンポスターって?
今では観葉植物や家庭菜園などをする方が増えてきていると共に、環境問題を気にされている方など、家庭で出る生ごみや落ち葉、下水汚泥などの有機物を、微生物の働きを活用して発酵・分解させ堆肥化させる為の容器です。
詳しいコンポスターの詳細は前の記事に詳しく書いているので気になる方は下記からチェックしてみてください!!
最近聞く回数が増えてきたな... というコンポスターですが、実はここ20年ほどは循環型社会への取り組みとして注目されていて、ここ最近では,コンポスト事業に力を入れている市町村も増えてきているようです。 家庭用や事業用でコンポストを購入された方は、購入金額の一部の 助成金 が降りる地域もあるみたいです。
----- 47都道府県 (各県庁所在地別) -----
コンポスト容器購入で助成金制度について都道府県別にみていきましょう!
(一部地域では受付終了や内容の変更が生じている場合がございます。詳しくは、お住まいの市町村に直接お問い合わせください。今回、記載している上限金額は家庭用コンポストの場合として調べています。)
北海道地方
・北海道 (札幌市) 一律2000円の補助
東北地方
・青森県 (青森市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・岩手県 (盛岡市) なし (一部の市は補助あり)
・宮城県 (仙台市) 一基につき2000円の補助 (1世帯あたり2基まで)
・秋田県 (秋田市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・山形県 (山形市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・福島県 (福島市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥20,000
関東地方
・茨城県 (水戸市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥20,000
・栃木県 (宇都宮市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥5,000
・群馬県 (前橋市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・埼玉県 (さいたま市) 受付終了 ※令和4年 4月から受付スタート
・千葉県 (千葉市) 購入金額の3分の2を補助 上限¥4,000
・東京県 (千代田区) 購入金額の3分の2を補助 上限¥30,000
・神奈川県 (横浜市) なし (一部の市は補助あり)
中部地方
・新潟県 (新潟市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
(対象機種あり。詳しくは新潟市HPへ)
・富山県 (千葉市) なし (一部の市は補助あり)
・石川県 (金沢市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥40,000
・福井県 (福井市) なし (一部の市は補助あり)
・山梨県 (甲府市) ¥2,000までは全額補助 以上は3分の2
・長野県 (長野市) 一基につき¥3,000まで
・岐阜県 (岐阜市) 一基につき¥470 ダンボールコンポスト ¥170
・静岡県 (静岡市) なし (一部の市は補助あり)
・愛知県 (名古屋市) なし (一部の市は補助あり)
近畿地方
・三重県 (津市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・滋賀県 (大津市) なし (一部の市は補助あり)
・京都府 (京都市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥4,000
・大阪府 (大阪市) なし (一部の市は補助あり)
・兵庫県 (神戸市) なし (一部の市は補助あり)
・奈良県 (奈良市) 購入金額の3分の2を補助 上限¥7,000
・和歌山県 (和歌山市) なし (一部の市は補助あり)
中国地方
・鳥取県 (鳥取市) 購入金額の3分の2を補助 上限¥4,000
・島根県 (松江市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・岡山県 (岡山市) 購入金額の半額補助 上限¥3,000
・広島県 (広島市) なし (一部の市は補助あり)
・山口県 (山口市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
四国地方
・徳島県 (徳島市) 上限件数を超えたためキャンセル待ち
・香川県 (高松市) 受付終了
・愛媛県 (松山市) 受付終了
・高知県 (高知市) なし (一部の市は補助あり)
九州・沖縄地方
・福岡県 (福岡市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥2,400
・佐賀県 (佐賀市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・長崎県 (長崎市) なし (一部の市は補助あり)
・熊本県 (熊本市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥5,000
・大分県 (大分市) 購入金額の3分の2を補助 上限¥15,000 (貸出有り)
・宮崎県 (宮崎市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
(無料支給もあり ※ インターネット、テレビ、ラジオからの購入は対象外
宮崎市内の販売店のみ対象 )
・鹿児島県 (鹿児島市) 購入金額の2分の1を補助 上限¥3,000
・沖縄県 (那覇市) 購入金額の3分の2を補助 上限¥30,000
以上47都道府県の市町村別 コンポストの助成金制度でした!!!
※各、市町村別で種類指定や要領指定、助成金比率など詳細が異なっている場合がある為、明確な詳細や申込の仕方などはお近くの市町村にご確認ください。
やはりコンポストなどでのゴミ再生事業に力を入れている地域や自治体や多くなり、皆さんの意識がどんどん変わってきているのだと今回調べていてとても嬉しく思いました。
もし、コンポストを気になっている方や購入をご検討の方は上記の表からお住まいの地域を調べてみてください。
今回も最後までお付き合い頂き有難うございました!!!!
econawa